ノートPC2台のブルーライト三昧
ようやく2020夏の土用期間が8月6日に終わりました。
土用期間中は、土を触ってはいけない、家電製品は買わない、故障や不調が増えるなどと言われているそうです。
テレワークが再開となり、パソコンのお供に癒しの観葉植物が欲しいと思い、花屋さんを見つけるとちょこちょこ覗きました。
ミニ観葉植物が欲しい
条件は、まず<<安いこと>>
枯らす常習犯だからです(;^ω^)
次に<<手間いらず>>
理由は同上
そして、<<サイズは底面積が場所をとらず机上のスペースに乗ること>>
土用期間でもあるし、虫が嫌いなので、<<土じゃないもの>>
オフィスビルの花屋さんで見つけた!
で、出会えたのが、東京汐留ビルディングの地下2階にある「フローリストリルケ ペディ汐留店」さんです。地下鉄大江戸線やゆりかもめの汐留駅と地下直結で濡れずに行けます。
こちらで卓上サイズの水栽培のトラノオくん=サンスベリアくんと出会い、無事連れ帰ることができました。
今のところ親子で(子供のサンスベリアも一緒にやってきました)元気にお部屋の窓際で育っています。
リルケさんでは、オフィスビルにあるということもあってか卓上に置けるサイズの1000円以下の観葉植物がいくつか売っていましたから、そんなの欲しい!って方はお店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
リルケさんのオンラインでは扱っていませんでしたから、店頭でぜひどうぞ。
ネットショップで買うなら
こんなのいいと思いますよ! |